クリスマスローズ
面白い記事がありました。以下引用しています。クリスマスローズニゲルがヨーロッパから日本に伝わってきた時期は意外と古く移入植物の歴史上は江戸末期から明治初期の頃に遡ります。 ヨーロッパから日本に移入された当時は、現在のように園芸上の観賞用として庭に植えたりして楽しむ植物ではなく薬用植物として移入されていました。 また下向きに咲く花の風情から、茶席の床の間に似合う茶花として飾られ原種のニゲルには「初雪おこし」と日本独特の和名を付けられ、その後に移入された無茎種の交配種は「寒芍薬」と和名をつけられて茶人達によって茶席に飾られたりして一般には知られることなく極一部の人々に密やかながら楽しまれていました。クリスマスローズの和名が2つあったのですね。親方が寒芍薬と言っていたのを思い出します。歴史を知る方との修行時代は貴重な時間だったのだと、今になって思います。